講演をお聞きしたことがあります。
*過去記事
中村哲氏講演会
■日時:2013年9月17日(火)18:30〜20:20
■会場:西南学院大学チャペル
以前TVで中村医師の水利事業の活動をみて感動し、
一度は生でお話をお聞きしたいと思っていた。
2013年のアジア文化賞大賞を受賞され、
...
http://ssmemo.com/archives/13872
アフガニスタン人は本来農民。
干ばつで畑が荒れ、農民ができなくなったから
生活のために雇われ兵士になる。
テロとか報復とかではなく、
水を整備することが平和への道。
とても説得力のあるお話でした。
タリバンに対する批判はありませんでした。
タリバンを悪者にしてもなんの解決にもならない
というお考えの通りに。
それなのに…。
ご冥福をお祈りするのみです。
コメント
訃報に接し、すぐsasaちゃんの過去記事を思い出したよ
そしてまた読み返しました。
本当に無念。
でも素晴らしい人生でしたね。
いろいろなことを思います
記事にしてくれてありがとう
私の周りもショック受けてる人多かった。
地元だしね。
誰にも敵対したり害を与えるお立場ではなかっただろうにどうしてこんなことに…。
ひどすぎる。