卒業 子ども 2016.03.02 2016.03.01 本日、長男卒業式でした。 ほんと3年間あっという間でした。 高校の卒業式ともなると、 あ~ここまで来たのだなあ、もう離れていくんだ 感がズッシリで、 先生からも「保護者の方々も、多感な時期の子育ては大変だったと思います。 みなさまにも卒業証書をあげたいです」って。 否が応でも、親も卒業です。 長男は何が何でも家を出たい一心でして、 思わず、尾崎豊の『卒業』 この支配からの卒業♪のフレーズが浮かんでしまいました。 将来の夢を全員ひとことずつ言ったのですが、 女子はいくらか目標があるものの、 男子たちは「今はまだやりたいことが決まってない」 という子も多くて、勝手に安心する。
コメント
長男くん、ご卒業おめでとう。
小さな長男くんに会ったのはつい最近のような気がするよ。
学生服ももう着ないんだねえ。
長男くん、高校卒業おめでとう!と書きながらも、信じられない思いだよ。
本当に早いね。
大変だったと思います・・・って過去形で言われると
卒業しなさいと言われてるみたいで寂しいね・・・
無事桜咲くことを、心から祈っています。
★ややちゃん
ありがとう。
人って大人の期間の方が圧倒的に長いんだと思い知るね。
★takiちゃん
ありがとう。
お役目終了って言われたみたいでさあ。
でも、これからが正念場なんだけどね。