今日、大きな山を1つ越えた。
越えてみると、その次の山は先ほどのより小さいようだ
…と、願いたい。
心配性の性格のため、杞憂に終わることも少なくなく、
先回りして問題発生を最小限にとどめるように動くから無事なのか
無駄な心配なんかせずになんとかなるさでやったとしてもなんとかなったのか
結果としてはわからず。
でも、このスタンスでやってきたから
これまで仕事に困ることもなくやってこれたのだ
…と、これまた願いたい。
今日、大きな山を1つ越えた。
越えてみると、その次の山は先ほどのより小さいようだ
…と、願いたい。
心配性の性格のため、杞憂に終わることも少なくなく、
先回りして問題発生を最小限にとどめるように動くから無事なのか
無駄な心配なんかせずになんとかなるさでやったとしてもなんとかなったのか
結果としてはわからず。
でも、このスタンスでやってきたから
これまで仕事に困ることもなくやってこれたのだ
…と、これまた願いたい。
コメント
sasaさんのそういうスタンスと言うか性格というか(笑)
随分と助けられた一人です☆☆
もう2年以上も前のことですね~(-“-)
最近は仕事の規模?がどんどん大きくなってきているのをちらっとだけ見ました~!(^^)!
それに見合った報酬があるのかどうかは不明ですけど・・・
sasaさんの無駄ではない心配症があの会社には
必要不可欠だと思います★★
がんばってくださいね~!!!
sasaさん<だけ>を応援しています(^^)v
★りこぴんちゃん
そう言ってもらえると救われるよ。
私もりこぴんちゃんのおおざっぱさ?いやいや、おおらかさには随分と助けられ、
今一緒に組んでお仕事できないのは寂しいわ。
良いバランスだったのにね。
え?規模大きくなってるの?
社内にはそんな様子は微塵もないから気付かないなあ。
りこぴんちゃんもじっとしてはいられず、新しい動きを始めているようで。
野菜たっぷり☆体に優しいご飯、ごちそうになるの楽しみにしてるわ。